Atelier Flawrence
愛するワンコ達やドールハウスについてちょっとおしゃべりを・・・。
| ホーム |
2011-05-21 18:36 |
カテゴリ:ワンコ
今日もワンコシャンプーカットしてきました。
第2弾。
今日はたくみくんとのぞみちゃん。
たくみくんのBefore↓

たくみくんのAfter↓

のんちゃんのBefore↓

のんちゃんのAfter↓

2匹とも一回り小さくなってました(笑)
のんちゃんは女の子ですがつるつるにしちゃいました。
首から頭にかけての刈り上げがサザエさんのワカメちゃんを
彷彿とさせます(笑)
それがまた可愛いです(←親バカ?)
明日はめぐちゃんとむつみちゃんです~。
第2弾。
今日はたくみくんとのぞみちゃん。
たくみくんのBefore↓

たくみくんのAfter↓

のんちゃんのBefore↓

のんちゃんのAfter↓

2匹とも一回り小さくなってました(笑)
のんちゃんは女の子ですがつるつるにしちゃいました。
首から頭にかけての刈り上げがサザエさんのワカメちゃんを
彷彿とさせます(笑)
それがまた可愛いです(←親バカ?)
明日はめぐちゃんとむつみちゃんです~。
スポンサーサイト
2011-05-18 19:32 |
カテゴリ:ワンコ
今日もカイロで首の骨がバキバキ音が鳴った
Flawrenceです、ども。
だんだん暑くなってきましたね~。
この季節、ワンコの毛が抜けまくり。
いくらブラッシングしてもきりがない~。
そして、毎年恒例のわんちょこぴーサマーカット週間に入りました。
今週末までに貧毛のまなみとひとみはしませんが、
その他全員カットアンドシャンプーの予約をしています。
今日は第一弾。
牛柄のあゆみくん。
美容師さんにどんな風にカットしたいか聞かれて
「とりあえずツルツルにしちゃってください」と
お願いしました。
あまりにボーボーだったし。
3時間後、お迎えにいったら笑ってしまいました。
チワワじゃないよねぇ~。
ダルメシアン、101匹わんちゃんかよっ!と
突っ込んでしまいました。
まだ毛がボーボーののぞみちゃん(あゆみ君のお姉ちゃんです)と↓

のんちゃんは巻き毛なので余計にボーボーに見えますねぇ。
やっぱりダルメシアンちっく↓

週末には他のボーボー達もこんな風になります~(笑)
Flawrenceです、ども。
だんだん暑くなってきましたね~。
この季節、ワンコの毛が抜けまくり。
いくらブラッシングしてもきりがない~。
そして、毎年恒例のわんちょこぴーサマーカット週間に入りました。
今週末までに貧毛のまなみとひとみはしませんが、
その他全員カットアンドシャンプーの予約をしています。
今日は第一弾。
牛柄のあゆみくん。
美容師さんにどんな風にカットしたいか聞かれて
「とりあえずツルツルにしちゃってください」と
お願いしました。
あまりにボーボーだったし。
3時間後、お迎えにいったら笑ってしまいました。
チワワじゃないよねぇ~。
ダルメシアン、101匹わんちゃんかよっ!と
突っ込んでしまいました。
まだ毛がボーボーののぞみちゃん(あゆみ君のお姉ちゃんです)と↓

のんちゃんは巻き毛なので余計にボーボーに見えますねぇ。
やっぱりダルメシアンちっく↓

週末には他のボーボー達もこんな風になります~(笑)
2011-05-14 10:22 |
カテゴリ:ミニ刺繍
毎日少しずつミニ刺繍を刺してはいますが、
医者に止められているFlawrenceです、ども。
半年以上前から左手が上がらず、ここ1ヶ月ほど
カイロに通ってやっとこさあがるようにはなってきましたが、
まだまだ左手は不自由なまま。
なにげに動かすと激痛が走る時もあります~。
先生曰く、刺繍をする態勢にも問題があるらしく、
腕を曲げて刺繍枠をずーっと持っている姿勢が
今の私には悪いらしく、他にもワンコを左手で
抱っこするとか、とにかく腕を曲げるという
状態がいけないのだそうで。
1時間くらい同じ体勢をとったらストレッチ~と
なるべく腕に負担がかからないようにやってます。
どうも筋肉が伸びきった状態になっているので
収縮する力がなくなって、まぁ、いわゆる
パンツのゴムが伸びきったような筋肉(どんな筋肉?!)
になっているらしい。なので収縮させようとすると
激痛が走る・・・というなんとも厄介な状態です。
パソコンいじったり、刺繍したりという肩こりは
大敵なんだそうですが、やらないわけにはいかないし・・・。
そんな中、やっぱり爆チク中。
1月からコツコツ刺繍しているパーツの
1つが完成~。

1円玉がなかったので、10円玉との比較↓

まだあと4つほどパーツが必要・・・。
がんばって刺繍しなくてはなりません。
で、バラの上半分だけ刺し始めた次のパーツ↓

7月ギリギリの完成か・・・?
医者に止められているFlawrenceです、ども。
半年以上前から左手が上がらず、ここ1ヶ月ほど
カイロに通ってやっとこさあがるようにはなってきましたが、
まだまだ左手は不自由なまま。
なにげに動かすと激痛が走る時もあります~。
先生曰く、刺繍をする態勢にも問題があるらしく、
腕を曲げて刺繍枠をずーっと持っている姿勢が
今の私には悪いらしく、他にもワンコを左手で
抱っこするとか、とにかく腕を曲げるという
状態がいけないのだそうで。
1時間くらい同じ体勢をとったらストレッチ~と
なるべく腕に負担がかからないようにやってます。
どうも筋肉が伸びきった状態になっているので
収縮する力がなくなって、まぁ、いわゆる
パンツのゴムが伸びきったような筋肉(どんな筋肉?!)
になっているらしい。なので収縮させようとすると
激痛が走る・・・というなんとも厄介な状態です。
パソコンいじったり、刺繍したりという肩こりは
大敵なんだそうですが、やらないわけにはいかないし・・・。
そんな中、やっぱり爆チク中。
1月からコツコツ刺繍しているパーツの
1つが完成~。

1円玉がなかったので、10円玉との比較↓

まだあと4つほどパーツが必要・・・。
がんばって刺繍しなくてはなりません。
で、バラの上半分だけ刺し始めた次のパーツ↓

7月ギリギリの完成か・・・?
2011-05-06 16:19 |
カテゴリ:日常生活
毎日なんだか針を持っているFlawrenceです、ども。
あさって8日は母の日。
皆さん、母の日は何をあげる(してあげる?肩たたきとか・・・)
予定ですか?
私の場合、カーネーションの鉢植えは前にあげたし、
お小遣いっていうのも何だかなぁ・・・と
思ったので、直接何が欲しいのか実家の母に聞いてみました。
すると帰ってきた答えは
「ペットボトルホルダー」
何でじゃ?と思ったのですが、
うちの母は毎日近所の公園にウォーキングに
行っているのですが(だいたい2~5キロくらい歩いている)
これから暑くなるので、水分補給が欠かせなくなる
ということで「ペットボトルホルダー」が欲しいそうな。
で、インターネットで作り方を調べて
よさげなパターンがあったので作ってみました。
↓

アルミシートを入れ、内布もはってあるので
保温も水滴も大丈夫!
ペットボトルもぴったり。
↓

ついでに自分の分も作ってしまいました(^^;)
↓

母の日には間に合いませんが、
来週早々にでも郵便で送ろうかと
思ってます。
気に入るかなぁ~。
あさって8日は母の日。
皆さん、母の日は何をあげる(してあげる?肩たたきとか・・・)
予定ですか?
私の場合、カーネーションの鉢植えは前にあげたし、
お小遣いっていうのも何だかなぁ・・・と
思ったので、直接何が欲しいのか実家の母に聞いてみました。
すると帰ってきた答えは
「ペットボトルホルダー」
何でじゃ?と思ったのですが、
うちの母は毎日近所の公園にウォーキングに
行っているのですが(だいたい2~5キロくらい歩いている)
これから暑くなるので、水分補給が欠かせなくなる
ということで「ペットボトルホルダー」が欲しいそうな。
で、インターネットで作り方を調べて
よさげなパターンがあったので作ってみました。
↓

アルミシートを入れ、内布もはってあるので
保温も水滴も大丈夫!
ペットボトルもぴったり。
↓

ついでに自分の分も作ってしまいました(^^;)
↓

母の日には間に合いませんが、
来週早々にでも郵便で送ろうかと
思ってます。
気に入るかなぁ~。
2011-05-04 19:44 |
カテゴリ:ミニ刺繍
ゴールデンウィーク、動きっぱなしの
Flawrenceです、ども。
動きっぱなしと言っても、遊んでるわけじゃなく
家事とか片付けですねぇ。
旅行じゃないのよ、残念。
29日は宝塚歌劇を見に行きましたが、
それ以降は近所のスーパーに出没する程度。
で、マグネット完成しました↓(2センチ角)


しかーし!
やっぱり満足いく仕上がりではないので、
またストラップ作ろうかなぁ~。
図案変えて・・・と思ってます。
30日に大阪市内に用事があったので、
その帰りにちょっと話題の阿倍野Q'sモールに
立ち寄ってみましたが、すんげー人でした。
エスカレーターに乗るのに行列ってどやさ。
ABCクラフトがモール内に移転したので
ウロチョロしてみましたが、
広いわ、どこに何があるのかよーわからんわで
疲れました。
でもがっつり刺繍のキットを
3つも買ってしまった
で、その時たまたまキャシー中島が
来てました。

あまりの人の多さで、20分もしないうちに
とっとと帰りました~。人ごみは苦手~。
ゴールデンウィーク前から
ベビーセットのミニチュアコレクションを
作っていますが、並行してチクチクしているのがコレ。

何になるかはお楽しみ~。
7月の大阪展で展示します~。
Flawrenceです、ども。
動きっぱなしと言っても、遊んでるわけじゃなく
家事とか片付けですねぇ。
旅行じゃないのよ、残念。
29日は宝塚歌劇を見に行きましたが、
それ以降は近所のスーパーに出没する程度。
で、マグネット完成しました↓(2センチ角)


しかーし!
やっぱり満足いく仕上がりではないので、
またストラップ作ろうかなぁ~。
図案変えて・・・と思ってます。
30日に大阪市内に用事があったので、
その帰りにちょっと話題の阿倍野Q'sモールに
立ち寄ってみましたが、すんげー人でした。
エスカレーターに乗るのに行列ってどやさ。
ABCクラフトがモール内に移転したので
ウロチョロしてみましたが、
広いわ、どこに何があるのかよーわからんわで
疲れました。
でもがっつり刺繍のキットを
3つも買ってしまった

で、その時たまたまキャシー中島が
来てました。

あまりの人の多さで、20分もしないうちに
とっとと帰りました~。人ごみは苦手~。
ゴールデンウィーク前から
ベビーセットのミニチュアコレクションを
作っていますが、並行してチクチクしているのがコレ。

何になるかはお楽しみ~。
7月の大阪展で展示します~。
| ホーム |