Atelier Flawrence
愛するワンコ達やドールハウスについてちょっとおしゃべりを・・・。
| ホーム |
2008-03-27 19:09 |
カテゴリ:ドールハウス
大阪展は明日28日15時まで開催していますが、
都合により私の作品は1日早く撤収しました。
撤収に行った際、MAYUKIちゃんの講習を受けてきました~
。
(MAYUKIちゃんのHPはコチラ→まゆき工房)
粘土はホントに苦手な私。
ピザ1つ作るにしても、生地だけじゃなく、サラミやトマト、卵、ベーコン、ピーマン、バジル等々
トッピングする材料をひとつひとつ作ってから、最終的に組み合わせて
ピザが完成するわけですが、この部品作りが大変。
講習会ならそういった部品は準備してもらっているので初心者の方でも簡単に
作れます。
手取り足取り教えてもらったのですが、それらしく見せるための
細かいテクニックは勉強になりました~。
糸引きチーズはどう作るのか?美味しそうに見せるにはどうするのか?
ディスプレイはどうするかなど、なるほどなぁ~、研究してるな~と感心しました。
出来上がったピザがコチラ↓

ピザのアップ↓

横に添えたバラはMAYUKIちゃんにオマケでいただいちゃいました。
細かい上に可愛い~!

あっという間に楽しい時間は過ぎ、出来上がった作品を
嬉々として持って帰りました~。
でも改めて、粘土は講習会で楽しむに限る・・・と悟った私でした(笑)
都合により私の作品は1日早く撤収しました。
撤収に行った際、MAYUKIちゃんの講習を受けてきました~

(MAYUKIちゃんのHPはコチラ→まゆき工房)
粘土はホントに苦手な私。
ピザ1つ作るにしても、生地だけじゃなく、サラミやトマト、卵、ベーコン、ピーマン、バジル等々
トッピングする材料をひとつひとつ作ってから、最終的に組み合わせて
ピザが完成するわけですが、この部品作りが大変。
講習会ならそういった部品は準備してもらっているので初心者の方でも簡単に
作れます。
手取り足取り教えてもらったのですが、それらしく見せるための
細かいテクニックは勉強になりました~。
糸引きチーズはどう作るのか?美味しそうに見せるにはどうするのか?
ディスプレイはどうするかなど、なるほどなぁ~、研究してるな~と感心しました。
出来上がったピザがコチラ↓

ピザのアップ↓

横に添えたバラはMAYUKIちゃんにオマケでいただいちゃいました。
細かい上に可愛い~!

あっという間に楽しい時間は過ぎ、出来上がった作品を
嬉々として持って帰りました~。
でも改めて、粘土は講習会で楽しむに限る・・・と悟った私でした(笑)
スポンサーサイト
minmin
ピザ、空中に浮いてる~♪
こういう空中ディスプレイ(?)って凄く好きなのです♡
チーズがトロリとしていて美味しそう。
フードものはパーツ作りが大変ですよね。
私が一番好きな作業はトッピングです(笑)
こういう空中ディスプレイ(?)って凄く好きなのです♡
チーズがトロリとしていて美味しそう。
フードものはパーツ作りが大変ですよね。
私が一番好きな作業はトッピングです(笑)
びんちゃん
いいないいなピザ
私も粘土苦手なので教えてもらいたかった。でも搬入の時、時間があったので薔薇の講習会をMAYUKIさんとかんくろうさんがして下さいました。
ただ、搬入の日しか写真撮影の機会が無かったのと、少ししても花びらが上手くいかず逃亡したのでした^^;
来年こそは早めに粘土にもチャレンジして展示会に挑まねば。
私も粘土苦手なので教えてもらいたかった。でも搬入の時、時間があったので薔薇の講習会をMAYUKIさんとかんくろうさんがして下さいました。
ただ、搬入の日しか写真撮影の機会が無かったのと、少ししても花びらが上手くいかず逃亡したのでした^^;
来年こそは早めに粘土にもチャレンジして展示会に挑まねば。
2008-03-28 09:15 URL [ 編集 ]
takeda
昨日は、たくさんいい作品も見れて、
講習会にも参加できて楽しい時間がすごせました。
また作ってみたいとおもえる楽しい一日でした。
こちらのホームページもとっても素敵ですね。
癒されます。
これからも、素敵な作品を作ってくださいね。
応援しています。
講習会にも参加できて楽しい時間がすごせました。
また作ってみたいとおもえる楽しい一日でした。
こちらのホームページもとっても素敵ですね。
癒されます。
これからも、素敵な作品を作ってくださいね。
応援しています。
2008-03-28 09:39 URL [ 編集 ]
Flawrence
minminさま。
すごいでしょ~、ピザ空中浮遊!(笑)
こういうディスプレイの仕方とか
勉強になりますね~、やっぱり講習会に出ると。
自己流だけだと視野も狭くなりがちだけど、
講習会ってほんの少しのことでも目からウロコです~。
時間があったらまたこういう講習会を受けたいです。
minminさんも粘土上手だもんねぇ、羨ましい・・・。
私の場合、トッピングにたどり着くまでに
行き倒れてしまいます(笑)
すごいでしょ~、ピザ空中浮遊!(笑)
こういうディスプレイの仕方とか
勉強になりますね~、やっぱり講習会に出ると。
自己流だけだと視野も狭くなりがちだけど、
講習会ってほんの少しのことでも目からウロコです~。
時間があったらまたこういう講習会を受けたいです。
minminさんも粘土上手だもんねぇ、羨ましい・・・。
私の場合、トッピングにたどり着くまでに
行き倒れてしまいます(笑)
2008-03-28 19:45 URL [ 編集 ]
Flawrence
びんちゃんへ。
えぇ~っ!逃亡したのっ?!(笑)
でもさ、絶対バラの花の方が今回の講習は難しいよ~。
ホントはバジルの葉っぱとかも自分で作るはずだった
みたいなんだけど、私の場合はMAYUKIちゃんが横で
せっせと作ってくれた(笑)だから
ピザの生地の整形はしたけど(と言っても丸く作って
平たくしただけ(^^;A)後は着色したり、
楽しくトッピング~。
普段作品作る場合も、粘土は切羽詰って必要に迫られない以外、
作らないからなぁ~。ひたすら既製品で間に合わせてますなぁ・・・。
びんちゃんの粘土作品の展示、楽しみにしてるよー!!
えぇ~っ!逃亡したのっ?!(笑)
でもさ、絶対バラの花の方が今回の講習は難しいよ~。
ホントはバジルの葉っぱとかも自分で作るはずだった
みたいなんだけど、私の場合はMAYUKIちゃんが横で
せっせと作ってくれた(笑)だから
ピザの生地の整形はしたけど(と言っても丸く作って
平たくしただけ(^^;A)後は着色したり、
楽しくトッピング~。
普段作品作る場合も、粘土は切羽詰って必要に迫られない以外、
作らないからなぁ~。ひたすら既製品で間に合わせてますなぁ・・・。
びんちゃんの粘土作品の展示、楽しみにしてるよー!!
2008-03-28 19:51 URL [ 編集 ]
Flawrence
Takedaさま。
ほんの1時間かそこらでしたが、おしゃべりしながら
一緒に作品を作れてホントに楽しかったです。
難しい物や大きな物を作る必要はないですし、
自分で作ってみたいなぁ思えるものを題材に
また是非何か作ってみてくださいね。
こうでなければいけないとか、ルールはないですし、
何でもそうですが、一番大切なのは楽しむことですよね。
私も自分のペースで、自分の好きな物をボチボチ
作っていこうと思っています。
なかなかHPも更新できていませんが、時々
立ち寄ってみてくださいね。
突然思い立ってプレゼント企画とかやってみたりしてますので。
(でも最近やってないなぁ~。またなんかやってみようかなぁ~)
これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
ほんの1時間かそこらでしたが、おしゃべりしながら
一緒に作品を作れてホントに楽しかったです。
難しい物や大きな物を作る必要はないですし、
自分で作ってみたいなぁ思えるものを題材に
また是非何か作ってみてくださいね。
こうでなければいけないとか、ルールはないですし、
何でもそうですが、一番大切なのは楽しむことですよね。
私も自分のペースで、自分の好きな物をボチボチ
作っていこうと思っています。
なかなかHPも更新できていませんが、時々
立ち寄ってみてくださいね。
突然思い立ってプレゼント企画とかやってみたりしてますので。
(でも最近やってないなぁ~。またなんかやってみようかなぁ~)
これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
2008-03-28 19:59 URL [ 編集 ]
Flawrence様
講習会ご参加ありがとうございました(@_@;)
楽しんでいただけたようで、安心しました。
大先輩に講習ナンテ・・・。緊張してたんですよ。
びんちゃんにも逃亡されてしまったし(-_-;)
つまんなかったのかな?と心配で、誤解は溶けてますが、
最終的に私がピザにはまってて、今、せっせと作成してます。
又、機会がありましたら、ゆっくりお話したいです。
ミニチュア刺繍頑張ります!教えてくださいね。
講習会ご参加ありがとうございました(@_@;)
楽しんでいただけたようで、安心しました。
大先輩に講習ナンテ・・・。緊張してたんですよ。
びんちゃんにも逃亡されてしまったし(-_-;)
つまんなかったのかな?と心配で、誤解は溶けてますが、
最終的に私がピザにはまってて、今、せっせと作成してます。
又、機会がありましたら、ゆっくりお話したいです。
ミニチュア刺繍頑張ります!教えてくださいね。
Flawrence
MAYUKIちゃんへ
大先輩なんて・・・。年くってるだけです(笑)
ピザ製作ホントに楽しかったよ~。
ああやっていろいろトッピングするのが
いいなぁ~。
よく講習会でパンを作るのがあるけど、
パン作りみたいに自分で最初からコネコネするのも
いいけれど、今回みたいに部品を乗せるだけであんなに
可愛く作れちゃうのはやっぱりいいなぁ~。
また来年も参加するね~
大先輩なんて・・・。年くってるだけです(笑)
ピザ製作ホントに楽しかったよ~。
ああやっていろいろトッピングするのが
いいなぁ~。
よく講習会でパンを作るのがあるけど、
パン作りみたいに自分で最初からコネコネするのも
いいけれど、今回みたいに部品を乗せるだけであんなに
可愛く作れちゃうのはやっぱりいいなぁ~。
また来年も参加するね~
2008-03-31 19:13 URL [ 編集 ]
| ホーム |