Atelier Flawrence
愛するワンコ達やドールハウスについてちょっとおしゃべりを・・・。
| ホーム |
2014-08-05 22:31 |
カテゴリ:ドールハウス
大阪展も終わり、ゆっくりできるかと思ってたら大間違いで
毎日バタバタのFlawrenceです、ども。
大阪展ではAtelier Flawrence初の粘土作品
ハロウィンテーブルが2日目にして完売しました。
ま、2つしか作らなかったんだけどね。
なので、オリジナルを追加で展示していたのですが、
展示会を見に来てくれた友人から、ハロウィンテーブルが
欲しいので作ってほしいという依頼を受けました。
基本、同じものを作るのはあまりやらないのですが、
たっての希望だったので1つだけ作ることにしました。
・・・が、やっぱりそのまま作っても私としては
楽しくないので、ちょいと仕様を変えることにしました。
その友人自身もドールハウスを作る人で、
またコレクターでもあります。
そして彼女が普段作っているスケールは24分の1。
せっかくなので彼女のスケールに合わせて
作ってみることにしました。
ということで・・・、12分の1で作っていた原型は
使えないので、新たにまた24分の1で
原型作りから始めました。
まず手始めにトレーやカップから。
この時期にヒートプレスは過酷です。
まー、汗だくになりまっせ。
ヒートプレスは冬場にしたらいいかもしれん・・・。
まだやすり掛けの前です↓

カップは高さ4ミリです。
マカロン↓

中のクリームのポコポコ感を出すために
クリームの形は花びらのようにしてます。
これも原型作りから。
左が24分の1、右が12分の1↓

カップケーキ。まだ魔女の足はつけてません↓

RIPプリン↓

中のドクロと骨は、24分の1仕様のため、
新たに原型を作りました。
RIPとドクロマークのトッパーが小さくて
切るのが大変だったのよ~。
2段ケーキ(作成途中です)は、大きさの関係上、
お化けが1個しか乗らない・・・。

小さいお化けもつくったんだけどね↓

左に写っている棍棒のようなものは、つまようじです(笑)
ちゃんとお化けの顔も書いてます。
作ってて思ったのは、「小さすぎるやろ!!!」。
それだけです(笑)。
普段、24分の1作ってる人ってすごいなー。
私はこの1つだけで24分の1からは
足を洗います(笑)。
毎日バタバタのFlawrenceです、ども。
大阪展ではAtelier Flawrence初の粘土作品
ハロウィンテーブルが2日目にして完売しました。
ま、2つしか作らなかったんだけどね。
なので、オリジナルを追加で展示していたのですが、
展示会を見に来てくれた友人から、ハロウィンテーブルが
欲しいので作ってほしいという依頼を受けました。
基本、同じものを作るのはあまりやらないのですが、
たっての希望だったので1つだけ作ることにしました。
・・・が、やっぱりそのまま作っても私としては
楽しくないので、ちょいと仕様を変えることにしました。
その友人自身もドールハウスを作る人で、
またコレクターでもあります。
そして彼女が普段作っているスケールは24分の1。
せっかくなので彼女のスケールに合わせて
作ってみることにしました。
ということで・・・、12分の1で作っていた原型は
使えないので、新たにまた24分の1で
原型作りから始めました。
まず手始めにトレーやカップから。
この時期にヒートプレスは過酷です。
まー、汗だくになりまっせ。
ヒートプレスは冬場にしたらいいかもしれん・・・。
まだやすり掛けの前です↓

カップは高さ4ミリです。
マカロン↓

中のクリームのポコポコ感を出すために
クリームの形は花びらのようにしてます。
これも原型作りから。
左が24分の1、右が12分の1↓

カップケーキ。まだ魔女の足はつけてません↓

RIPプリン↓

中のドクロと骨は、24分の1仕様のため、
新たに原型を作りました。
RIPとドクロマークのトッパーが小さくて
切るのが大変だったのよ~。
2段ケーキ(作成途中です)は、大きさの関係上、
お化けが1個しか乗らない・・・。

小さいお化けもつくったんだけどね↓

左に写っている棍棒のようなものは、つまようじです(笑)
ちゃんとお化けの顔も書いてます。
作ってて思ったのは、「小さすぎるやろ!!!」。
それだけです(笑)。
普段、24分の1作ってる人ってすごいなー。
私はこの1つだけで24分の1からは
足を洗います(笑)。
スポンサーサイト
峠のダンナ
カップとかどこかから部品を持ってきたと思ってました。ヒートプレスだったのですね。ヒートプレスは苦手なので、どうしてもの時しかしない私です。バキュームフォームをやってみたいですが、使える部品を探した方が速いので~。
2014-08-06 07:09 URL [ 編集 ]
Flawrence
峠のダンナ様
3年以上放置しているレストランがあるので、
それを作るためには大量の食器類がいる・・・
ということでヒートプレスに手をだした次第です。
買ってるととんでもない金額になると思うので
とりあえず、なんとか作れるものは作ってみようと
思っています。
バキュームの方が細かいところまできれいに
型取りできるそうなんですが、そんな複雑な形
やらないし(笑)
3年以上放置しているレストランがあるので、
それを作るためには大量の食器類がいる・・・
ということでヒートプレスに手をだした次第です。
買ってるととんでもない金額になると思うので
とりあえず、なんとか作れるものは作ってみようと
思っています。
バキュームの方が細かいところまできれいに
型取りできるそうなんですが、そんな複雑な形
やらないし(笑)
2014-08-06 08:51 URL [ 編集 ]
Flawrence
Kyle様
こんなもんに手をだすんじゃなかった(笑)
12分の1以上に試行錯誤が続いてる・・・。
いわゆる「ドツボにハマる」というやつやね(爆)
こんなもんに手をだすんじゃなかった(笑)
12分の1以上に試行錯誤が続いてる・・・。
いわゆる「ドツボにハマる」というやつやね(爆)
2014-08-06 08:53 URL [ 編集 ]
びんちゃん
わぁ、展示会で見たのより小さいサイズ見てみたい!!
以前、みんなでUSJで販売した時1/24のテーブル&チェア作ったけど、私には無理。
頑張ってね。
以前、みんなでUSJで販売した時1/24のテーブル&チェア作ったけど、私には無理。
頑張ってね。
2014-08-06 10:58 URL [ 編集 ]
Flawrence
びんちゃん
まだまだ課題が山積みで、完成までは時間がかかるわ~。
ホント、小さすぎるのよ。
出来上がったら12分の1と並べて写真撮りたい(笑)
まだまだ課題が山積みで、完成までは時間がかかるわ~。
ホント、小さすぎるのよ。
出来上がったら12分の1と並べて写真撮りたい(笑)
2014-08-06 12:46 URL [ 編集 ]
| ホーム |